トップページに戻ります 「リンク集」へ 市民測定所に関わるよくある質問と回答 測定データや関連の資料があるページ 「論文書庫」のページへジャンプ 京都市民放射能測定所ブログにジャンプ

お知らせ一覧のページ

2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年以前

  測定所案内の新しいリーフレットができました!

ダウンロード(PDF)してA4両面で印刷し、半分に折ってご利用下さい。
2ページ(両面)になります。

コンテンツ
  • 何をしているところ?
  • なぜ放射能を測るの?
  • 京都・市民放射能測定所へのアクセス
  • ホームページ・ブログ
  • 放射能測定Q&A
  • 開所日と受付時間のご案内
  • 測定の流れ
2016年4月23日更新
京都市民放射能測定所 リーフレット
→ クリックすると、Adobe Readerが起動します。

 会員のみなさまへのお願い

拝啓 早春の候ますます清祥のこととお喜び申し上げます。
 平素は、当測定所をご支援いただき厚くお礼申し上げます。

 さて、昨年11月に四条烏丸測定室を閉鎖し、丹波橋測定室に一本化して測定業務を続けております。

 丹波橋測定室は市内中心部から離れているためか、昨年末以降測定依頼が激減しており、開所日に全く依頼がないという状況も見られます。

 測定スタッフは、休日を返上したり、平日家事をやりくりして活動に参加しております。測定スタッフには、交通費のみしか支給しておりませんが、このままの状況が続くようであれば、交通費の支給もままならなくなり、開所日の大幅な縮小も考えなければならない事態となっております。

 福島第1原発事故以降、多くの地域で市民測定所が設立され、汚染食品の流通を監視してきた結果、高濃度の汚染食品の流通を防ぐことができていると考えております。

 運営スタッフとしましても、これまで以上に測定利用の拡大をはかり、測定所が安定的な運営できるように努力をしていきたいと思いますが、会員のみなさんにおかれましても、せっかく設立した市民測定所が閉鎖という事態にならないためにも、重ねてのご協力をお願いする次第です。

 みなさん。1年に1回で結構ですので、当所に測定にきてくださいませんか。新規会員は1検体、継続会員は2検体無料で測定できます。
 会員のみなさんが、無料測定を確実に利用していただくだけでも、測定数は一気にあがり、測定データの確実な集積がはかれ、汚染状況がより詳しくわかることになります。

 依頼測定が増えれば、測定所として自主測定検体の購入の必要が少なくなくなりますので、経費削減にもつながります。
 市民共有の財産である市民放射能測定所を維持するために、ぜひ測定に来ていただきますよう、心からお願いいたします。



2014年3月1日
京都・市民放射能測定所
代表 奥森 祥陽

 【重要】四条烏丸測定室の11月末閉鎖のお知らせ

 本年11月末日を持ちまして、京都・市民放射能測定所 四条烏丸測定室を閉鎖することになりましたので、お知らせいたします。

 本年2月、プレマ(株)様のご提案により、放射能測定器(AT1320A)と測定ルームを無償で使用させていただくことになり、「プレマヴィレッジ京都」内に、京都・市民放射能測定所の2カ所目の測定室となる「四条烏丸測定室」をオープンさせていただきました。

 その後、2013年8月に、プレマ株式会社の京都オフィスが現在の第3下田ビルへ移転することになり、紆余曲折はありましたが、四条烏丸測定室も第3下田ビルのプレマ(株)京都オフィスの中に移転し、現在まで測定活動を続けてまいりました。

 この度、プレマ(株)様から、プレマオフィス内に「四条烏丸測定室」が入居していることについて、「家主から契約違反(転貸禁止条項違反)であるため、ただちに違反状態を解消するように求められている」とのお話がありました。

 プレマ(株)様からは、「家主、不動産会社に事情を説明をしたが理解してもらえず、「契約違反」と言われれば抗うこともできず、入居時のツメが甘く測定所のみなさんには大変ご迷惑をかけることになり申し訳ない」と、お詫びの言葉がありました。

 以上の経過と予約受付の状況を踏まえ、本年11月末でプレマ株式会社からは退去することといたします。

 当面は、丹波橋測定室に一本化して測定活動を続けていきますが、京都市内中心部にあらためて測定室を開所できるように、引き続き努力してまいります。

今回の事態につきましてご理解いただきますとともに、引き続き、京都・市民放射能測定所に対するご支援とご利用を、心からお願いいたします。


2013年11月21日
京都・市民放射能測定所
代表 奥森 祥陽

 土壌測定開始のお知らせ

 京都・市民放射能測定所は、放射能に汚染された食品等による内部被曝を防ぐために、食品等の放射能測定を行ってきました。
 当測定所の開所直後から、土壌や肥料についての測定希望が寄せられてきましたが、開所間もないこともあり、測定技術の面や測定環境のことなどから、測定依頼をお断りしてきました。
 当測定所も丸1年が経過し、基本的な測定技術や知識も蓄積され、土壌や肥料の測定に対応できるスタッフも養成されてきたことから、下記のとおり、土壌測定チームによる依頼測定を開始いたします。
 土壌や肥料の測定は、土壌測定チームが測定を行いますので、通常の開所日での測定にはなりません。予約方法や検体の持ち込み方法を打ち合わせしますので、必ず、土壌測定チームの電話に連絡をしてください。

               記

◆測定開始日
 2013年年9月1日

◆測定場所
 京都・市民放射能測定所 丹波橋測定室

◆測定申込先
 090-8232-1664(奥森)
 平日は、午後5時30分以降にお電話ください。

 ◆測定できるもの
 土壌や肥料など。
 但し、高汚染のものは、お断りすることがあります。


 PAGETOP
京都市民放射能測定所 連絡先
 〒612-0066 京都市伏見区桃山羽柴長吉中町55-1 コーポ桃山105号室
  tel/Fax:075-622-9870  e-mail:shimin_sokutei@yahoo.co.jp